![]() by J_JOE カテゴリ
全体PIAGGIO Vespa ET4 GILERA Runner VXR 素人メンテ カスタム お出掛け 小ネタ 徒然(独り言) トラボ~ 積載するゾ イベントごと 過去のバイク クルマ 洋服 個人的好き風景 九州ツーれぽ 下道大阪 流用パーツ情報 試乗インプレ リンク紹介 Specialized Allez 未分類 以前の記事
2017年 06月2017年 01月 2016年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2001年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
某ブログ見てたらビックリ。すげぇなコレ。
![]() MP3やADIVAが普通に走ってる今、出るのかと期待しちゃいます。 ハイブリ効果でリッター50km走るとか。 ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-10-11 18:23
| 小ネタ
ちゃんと観てるドラマはCXのコード・ブルーと33分探偵です。
時間的に見れないですが、エッチデーデーレコーダーのお陰で見逃しません。 まとめて見てたんですが、第5話です。 ![]() 高度な合成によるCG演出らしい(爆) ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-09-02 11:04
| 小ネタ
マットレッドでオールペンすれば金田のバイクっぽくなんないかなー。
顔つきがねぇ・・・w ラピュタのロボっぽい。 こう見えてもバンク角は結構あるように見えました。 ![]() 重さは乾燥で210kgって・・・誰かメットインに入ってない?w ここへ来て輸入車のお得感が出てくると。 特にアプリリアは安過ぎ! ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-08-06 16:15
| 小ネタ
【インジェクションチューン】
新しく出入りするラボで知り合った同僚シグナスX通勤の人。 このシグペケはインジェクションでかっ飛ばしてリッター32Km走るそうだ。 この数値はまったりツーリングしてれば40kmは走ってしまうと。 しかも、地味ぃ~に速い。 某雑誌にてロングテストが行われているスカラベ250ie。 燃費の推移を見ていたらリッター25kmは割っていないw あの車体であのエンジンを考えてもキャブ車不利だな~って。 インジェクションユニットの故障とかバグって聞かないんで、 意外とマレリさん頑張ってるっぽい。 当たり前のように錆びてるメーターパネル裏の基盤とか見ると、 イタリア産エレキ仕掛けはちょっと抵抗あるものの、 ここまでロットが出てれば問題なさそう。 ![]() それに期待しちゃう。 イイコトズクメ。。。 ![]() あのホンダが世界に誇るスーパーカブでさえインジェクション(でも、パワー落ちたらしい・・・) 300superもいいけど、GT200ieとかマニアなモデル出たりしないかな? ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-07-29 16:45
| 小ネタ
SCS白山に行ったら置いてあって、
パーツ頼んでる間にFucco500ieを下から覗くように色々見てた(キモチワルイ) ![]() 「お客様の中でバイク起こすの得意な方はいらっしゃいますか~?」 個人的にGILERA GP800とは違って、免許制度の観点から真剣に興味ありですよw でも、一番驚いたのはこの500ccのマスターエンジン・・・ ![]() ※写真はピアジオ技術資料から頂き しかも、例によって一番嫌いなプラグキャップとコードw 今までのマスターエンジンってツインじゃなかったハズ。 プラグ二本の意味は明らかにEURO排ガス規制対策かと。 甲子園の野球球児と一緒で完全燃焼させてるハズ。 確かホンダのフィットのエンジンとかもそうなってたと聞いたことが。 (プラグの点火時期をズラすことで燃焼効率up!!→よって薄々のリーンバーンが可能となる) ※Fuccoはそこまで点火制御してるとは思えないですが。。。 いやぁ~イタリア車だけあってツインスパークとかなんかカッコイイ。 この単語聞いてスポーティーってイメージはないけど。 いいじゃないですか。アルファロメオっぽくて。 ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-07-23 02:52
| 小ネタ
ギリOKではなく。アウトに近い気します。
![]() 多分、モデルのお姉さんから餃子のあそこかな。。。 まとめかたはPGOっぽいような気もする。 判りづらいけど、センタースタンドがベスパっぽいw 前はLXで、後ろはスペイシー100?w ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-07-16 14:23
| 小ネタ
最近本当にSPORT CITY250ieで頭が一杯。
去年に試乗してすごいのは判ってたんだけど、 Runnerで高速ツーリング行ったらダークホースばりに魅力あっぷw ![]() ドイツ?のケルン市民大聖堂前の広場で行われた4時間耐久レースのシーンらしいです。 エントリーカテゴリ中2位、全車22台中6位でフィニッシュだったそうです (ん?微妙???) 市民の毎日への足として耐久性を証明できたぞ的なことが書いてありました。 プレスの日付みたら2006年末w 以上、フィーリングJOE翻訳でしたw 写真見る限り結構あのハンドルって攻めやすそう。 デカいタイヤでお台場駐車場も大根畑峠もガンガンに行けちゃう??? いやぁ、今のところGTS<SPORTCITY。 ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2008-04-07 23:16
| 小ネタ
和製ベスパと呼ばれたジェンマ。
![]() モーターショーに行きたい。 でも、混むんだ。多めに5000円くらい払うから貸切にしてw 有給パワーで行ってヤル! で、新型ジェンマがモーターショーで参考出品されてるそうです・・・ ジェンマ250 ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2007-10-27 05:38
| 小ネタ
意外と見てる成川商会hot news。
かなり良い感じな噂のVespa LXSはデリバリーあるみたいです! 正式にはS50とS125 ![]() トリビアとして、サイレンサーのカバーがメッキならEURO2。 ステンレスならEURO3みたいです。 LXにも二種類存在してるんですね~ おいらが買うならS50だなー ってこれは二人乗り仕様???(シートがめっちゃシングルっぽいけど) ただ、シートの恩恵を受けて、リアのお尻はキレイなラインですね。 そんで、2008年。 巷で話題のMP3の400ieが発売されるらしいです。 マスターエンジンって乗ったことないんですが、どーなんでしょ? さらに気になったのがGP1でお馴染みのDERBIから発売される・・・ MULHACEN 125とSENDA TERRA 125。 ちょっと気になるので画像探したらありました。 ムラセンと読むらしいです。 高校の頃、村田先生がムラセンと呼ばれてました。 ![]() TWとかFTRっぽいトラッカー系なんでしょうか。 そういえば、欧州向けにYAMAHAはTW125を作ってましたねー。 この手のトレールバイクは結構需要あるのかもしれません。 スカチューンは流行ってるか謎ですが。 そんでもう一方のセンダテラ。(読み方ワカンネ) ![]() BMWのFなんとかGSっぽいです。 コレかっこいいですねー。 というかDERBIのバイクって角ばっててなんか好きです。 鋭利というか、シャキーンデザインというか。 気持ちのいいスパニッシュデザインは目が覚めます。 何よりもこの二台のエンジンはピアジオ製。 しかも、DOHC4バルブ!!! さらに6速ミッションという面白そうなユニットを搭載。 そういえばLEADERエンジンもDOHC化するんでしょうか・・・ ■
[PR]
▲
by J_JOE
| 2007-08-23 22:41
| 小ネタ
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||